鶴野酒造店
鳳珠郡能登町字鵜川


能登という、自然が豊富で伝統が受け継がれる酒造りに適した土地柄で二百年以上も清酒製造の蔵元を続けてきた鶴野酒造店。
豊かな湧水と、良質米を原料に、長年の伝統と優れた技による酒は、米本来の熟成された旨みと香りをかもし出す風味、能登の人々のように優しく、自然で滑らかなさらりとした飲み口です。
歴史ある蔵にて全てをその手で、一本一本味を確かめ納得いくまでこだわった、ここでしか絶対に味わえないお酒が造られています。

女将の言の葉
「女性にやさしい日本酒」知っていましたか?
「女性にやさしい日本酒」知っていましたか?
日本酒には100 種類以上の、女性に嬉しい有効成分が含まれています。
美味しいお料理と、楽しい仲間との会話と、日本酒と!!
これで女性もお肌がツルツルで益々美しくなれます。
お料理を引き立て、お酒も美味しく、人生を楽しむ。
そんなひと時を過ごしてみてはいかがですか?


谷泉 純米酒
~やさしい米の味わいを楽しむ~
やさしい口あたりだがキリッとしている酒です。
谷泉 原酒
~どっしりとした旨みがクセになる~
吟味した酒米山田錦を35%まで磨き、能登杜氏がじっくり醸した酒。
フルーティな香りが特徴です。
谷泉 大吟醸
~ふくよかで上品な味わい~
能登杜氏と蔵人が丹念に造りあげた高級酒。
長期低温で熟成させたまろやかなコクをお試しください。

何と言っても、手造り、手しぼりの蔵。
それを生かすための、無濾過での1回火入れ。
酒を良い状態で貯蔵する品質管理が徹底して守られているこの味は、
和食はもちろん、ジャンルを問わず料理への相性は最高です。
うまい料理を前にすると、谷泉が飲みたくなる。そんな酒です。
鶴野酒造店
所在地: | 鳳珠郡能登町字鵜川19-64 |
---|---|
電話番号: | 0768-67-2311 |
代表銘柄: | 「谷泉」 |
URL: | http://www.taniizumi.jp/pc/ |
より大きな地図で 聖地巡盃 を表示